皆さんは甘いものは好きですか?
ケーキ、アイス、キャンディー、お菓子など、甘いものを食べると自然に笑顔にもなりますし、何よりリラックス出来ますよね!
最近では『甘党』と呼ばれる、甘いもの大好き!を公言する人も多く、スイーツ巡りができるほど、数多くの美味しい店や商品が発売されています。
『ダイエット』をしている身からすれば、食べたいのに食べれない!とストレスになってしまったりしますよね。
そこで今回紹介するのが、『還元麦芽糖(マルチトール)』と呼ばれる天然の甘味料です。
甘さがある甘味料ですが、カロリーは砂糖の半分、しかも糖分があるのに虫歯になる原因を作らないなど魔法のような食品ですので、紹介していきます。
還元麦芽糖(マルチトール)とは?

注目の甘味料として話題になることが多い『還元麦芽糖』は、マルチトールとも呼ばれ、とうもろこしやじゃがいものデンプンから作る麦芽糖を原料とした甘味料で、糖アルコールの仲間です。
ちなみに糖アルコールの仲間には『キシリトールやラクチトール』が含まれていますが、砂糖などの糖質と違う一面を持っています。
糖アルコールは名前にアルコールが入っていますが、エタノールは含んでおらず、野菜や果実にも含まれている成分です。
糖アルコールの特徴とは?

【糖アルコールの特徴】
- 熱・酸・アルカリに強い
- 微生物の栄養源になりにくい
- 消化吸収されにくい
上記の大きな利点として三つのように、砂糖や水飴と違うため、マルチトールなどの糖アルコールは人間の体に違う働きに期待できます。
加齢による老化は誰しもが逆らえないものですよね。 しかし、いつまでも健康的な肌や若々しいルックスを維持したいと多くの女性…
マルチトールの効果
【マルチトールがオススメの方】
- ダイエット中の方
- 糖尿病疾患中の方
- 糖質制限をかけている方
糖アルコールは糖質の一種で甘みがありますが、体内で吸収されにくいので、糖質ですが体のエネルギー源にならず、太りにくいと言うメリットがあります。
具体的には『還元麦芽糖』は、熱や酸に弱く消化されにくく、カロリーは1gあたり約2kcalで砂糖の半分なのにも関わらず、甘さは砂糖の8割程度あり爽やかな甘みを感じることができます。
またカロリーカットや血糖値の上昇を抑制する効果に優れている<ことが研究で分かっておりダイエット中の方や糖尿病疾患中の方に注目されています。
還元麦芽糖を使うメリット

【マルチトールの効果】
- 代替糖分としてカロリーカット
- 糖アルコールで虫歯になりにくい
- 血糖値を抑制する
還元麦芽糖には様々なメリットがあり、その一つがカロリーが控えめなのに甘さを感じることができ、体に吸収されにくい糖質ですのでダイエットや血糖値抑制に利用することができます。
還元麦芽糖は1〜2割が小腸に吸収され、7割近くが大腸で腸内細菌に利用され脂肪酸になって吸収されます。
糖質・タンパク質・脂質と三大栄養素の1つである脂質ですが、脂質と聞くと『ダイエットの敵』『脂肪のもと』『健康にわるいもの…
虫歯になりにくいのも『糖アルコール』のメリットのひとつで、最近ではシュガーレスの飴やチョコレート、ガムなどにも使われています。
また日本では生活習慣病患者が多く、その中でも糖尿病患者数は比率的にとても多く社会問題にもなっています。

糖尿病疾患中や予防策としても、血糖値を抑制するために甘い糖分を摂取することは控えるのが効果的ですが、一切甘いものを禁じるのは酷ですよね。
人間の体は糖質であるグルコースを脂肪酸から生成する代謝経路を持っていないので、血糖値の上がり具合を示すGI値は砂糖や水飴などのグルコースを100とするとマルチトールは9とかなり小さい数字が出てきます。
どうしても甘いものが食べたいときに便利なのが、体に吸収されにくい『還元麦芽糖入り』の食品を選ぶことをオススメします。
人工甘味料とは違うの?

糖アルコールは野菜や果物・海藻に含まれている糖質ですが、熱や酸には弱く、調理で使用することは難しく、マルチトールの構造を壊してしまいます。
しかし血糖値にあまり影響を与えないスイーツを作ることは可能で、実際自宅で血糖値を上げないようなスイーツを作っている女性は多いです。
グルコースをマルチトールにすることで、甘さは同じで血糖への影響も少ない甘味料として便利に使うことができます。
還元麦芽糖は、体に優しい甘味料としてダイエットに利用している人も多く、特に女性には人気があります。
最近はバイオ技術の発達により会社独自の様々な糖質が開発されていますし、数ある糖質の中でもマルチトールやキシリトールといった糖アルコールは、自然な甘みで愛されています。
還元麦芽糖の注意点
安全性から人気が高い還元麦芽糖ですが、注意点もあります。消化吸収が悪いので、摂り過ぎるとお腹がゆるくなることがあります。
この特性を利用すれば溜まってしまった便をスムーズに排泄することも可能ですが、腸内細菌によって還元麦芽糖が発酵すると炭酸ガスが発生し、便が出る前にお腹が張ってしまい苦しくなるリスクもあります。
継続して使い続けることで還元麦芽糖が持っている難消化性に徐々に慣れることも考えられるので、便秘の根本的な改善にはならないです。
便秘で悩んでいる場合は、腸内のビフィズス菌を増やして腸内環境を良い状態に保つことが大切です。
皆さんはダイエットに挑戦したことはありますか? 美意識の高い女性の皆さんは、自分の体型には敏感であり、ダイエットは悩みの…
血糖値の上昇やインスリンの分泌にほとんど影響を与えないというメリットと、お腹が緩くなる可能性があるというデメリットを事前によく考慮してから適切に利用することが大事です。
還元麦芽糖を摂取して体に何らかの異常が出た場合は、すぐに使用を中止して医師の診察を受けた方が安心です。