みなさんは顔全体にうすく生える産毛をどのように処理していますか?
『そもそも顔脱毛する必要あるのか?』と疑問をもっている方もいると思います。
実は、顔に産毛が生えていると化粧ノリが悪く、メイク崩れもしやすくなってしまいます。
そこで、今回は正しい顔の産毛処理方法についてまとめてみました!
顔の産毛を剃るメリット

産毛を処理するといろんなメリットがあります!
健康的な肌を維持できる
シェービングをすることによって、毛穴の油分も取り除けるため健康的な肌を維持できます!
もし、産毛があると毛穴に皮脂が詰まってしまいます。
また、皮脂が溜まるだけではなくメイクも毛に溜まりやすくなり、落としづらくなってしまいます。
その結果、雑菌の繁殖が起こりニキビ肌になってしまうことや残った化粧品の油分が原因となって黒ずみができてしまいます。
肌の透明感がアップ
産毛を取り除くとワントーン明るい肌を手に入れることができます!
というのも、産毛を剃らずにいると産毛の色と影でどうしても肌のトーンは暗くなってしまいます。本来の肌色は明るいのに非常にもったいないです!
さらに、産毛の処理でシェービングをすることによって肌のくすみのもととなる古い角質も取り除くことができ、化粧水の浸透が良くなり、肌の透明感がアップします。
メイクのノリが良くなり、崩れにくくなる
メイクをする前のスキンケアの時点で、産毛が濃いと水分をはじいてしまったり、浸透しづらかったりします。また、顔の産毛はファンデーションが肌にのるのを邪魔してしまいます。
他にも産毛の濃さに応じてムラになってしまうこともあります!
定期的にシェービングをして、ファンデーションがしっかり馴染むなめらかな肌を保ちましょう。
顔の産毛を剃るデメリット

紫外線やホコリなどの外部刺激から受けやすくなる
顔の産毛は、紫外線、ホコリ、花粉などの刺激物から肌を守ってくれる役割を果たしています。
産毛を剃ってしまうことによってその役割がなくなってしまい、紫外線を浴びてしまうと、シミやそばかす、くすみの原因につながります。
肌の水分が蒸発しやくなる
顔の産毛は、肌の水分バランスを保ちながら乾燥を防ぐという役割を果たしています。
産毛をそってしまうと肌の水分の蒸発のスピードがはやまってしまい、水分バランスが正常に保てなくなってしまい、肌トラブルが起きてしまいます。
脱毛処理方法について
当サイトはカミソリよりもフェイスシェーバーでの処理を推奨します。
というのも、カミソリは剃りすぎによる肌の炎症や切り傷が起きやすいので注意が必要なためストレスを感じてしまいます。
一方で、フェイスシェーバーは肌に優しく、傷を作りにくく安全性が高いのも特徴があります。肌を守るためにもフェイスシェーバーをおすすめします。
化粧ノリが良くなる、顔の「うぶ毛」の正しい剃り方について。刃物メーカー、貝印株式会社が運営するカミソリに関する情報サイト…
処理方法のポイント
- いきなりフェイスシェーバーはNG
まずは、ぬるま湯で洗顔してください!
ぬるま湯で洗顔をすることによって、産毛に水分を含ませることができるので剃りやすい状態になります。また、洗顔をすることで雑菌の侵入を防ぐことができます。
- 産毛の向きに逆らって剃っていく
顔の産毛は上から下に、内側から外側に向かっています。
産毛の向きに逆らってフェイスシェーバーを使うことによって肌を傷つけずに剃ることができます。
- 剃るタイミングは夜
肌を休ませることができる夜がおすすめです。
朝に産毛を剃ってしまうと、メイクをした時や紫外線に当たった時に肌が痛みを感じる方もいます。
剃る期間としては基本的に週1回で大丈夫です!
顔の産毛処理についてまとめてみました!
剃るデメリットもありますが、正しいやり方や回数を守ればメリット面の方が大きいです!ぜひ、紹介した方法を実践してみてください!