皆さんはこんな悩みを抱えていませんか?
『鼻の先にできた黒ずみをとるために色々な試行錯誤してみたけども全く効果がでていない』『自力でのスキンケアに限界を感じて美容施術を探しているけど、どの施術が黒ずみに効果があるのか分からない』など…
お肌の黒ずみは、お肌の明るさに直接影響してしまいますので、しっかりと対策したい症状ですよね!
そんな黒ずみに悩む方に向けてオススメしたい美容施術である『ハイドラフェイシャル』についてご紹介したいと思います。
ハイドラフェイシャルという美容施術をはじめて聞くという方もいると思うので、効果やデメリットまで詳しく解説いたします。
鼻に黒ずみができる原因

そもそも鼻に黒ずみができる原因は、主に皮脂の過剰分泌による毛穴のつまりが原因になっています。
皮脂が詰まっている毛穴は、空気に触れることによって皮脂が酸化して黒くなってしまいます。
つまり、黒ずみの原因は毛穴に詰まっている皮脂が原因ですので、毛穴に溜まっている皮脂を除去すれば解決できると言えます。
しかし、自分でできるスキンケアには限界があります。
無理に皮脂を取り出してしまうと、皮膚を傷つけてしまう可能性が高くオススメはできません。
傷ついた皮膚に、細菌が入ってしまうことによって別のお肌トラブルに発展してしまいますので、仮に自分で行う際には除菌しながら行うようにしましょう。
安心安全に美容外科でも、黒ずみを落とす専用の施術方法があり、それが今回紹介する『ハイドラフェイシャル』です!
ハイドラフェイシャルとは、水を利用して黒ずみの原因である皮脂を毛穴からごっそりと落とし、同時に美容成分を導入してくれる美容施術方法になっています。
今まで黒ずみに悩んでいた方にオススメなものとなっていますので、特徴について詳しく紹介していきます。
ハイドラフェイシャルとは?

先端に『ハイドロピールチップ』という渦巻状のチップついた美容機器になります。
渦巻き状になったチップからは美容成分を含んだジェット水流が流れるため、毛穴に詰まった皮脂や汚れを洗い流してくれます。
同時に毛穴から流れ出た皮脂と汚れはチップに吸引されるため肌に残留することはありません。
また、ハイドラフェイシャルはどの年代にも関係なく効果的とされているので今まで黒ずみに悩んできた40代、50代の方も受けてみる価値がある施術となります。
ハイドラフェイシャルの施術工程
ハイドラフェイシャルは3つの手順に従って行われます。
- 皮膚の汚れや角質を柔らかくするために薬剤を塗り込む
- 酸性の溶液で皮脂や角質を柔らかくしながら、吸引する
- 溶液で角質を柔らかくしながら、保湿成分を導入する
リンク付けの動画内では施術シーンから効果実感までのレビューがまとまっています。
ディープクレンジグをして顔全体の汚れを落とす
ディープクレンジグとは、普段のクレンジング方法よりもワンランク上のクレンジングになります。
具体的には、皮膚についた角質や汚れを軟化させる塩酸グルコサミン、乳酸が含まれている薬剤を塗り込みます。
軟化した角質と汚れは薬剤を散布と同時に機器に吸引されるので、顔が綺麗になっていきます。
ピーリング剤を塗って細かいところも落としていく
次は、サリエル酸やグリコール酸などの酸性の溶液を含んだピーリング剤を肌に塗っていきます。
皮脂が溜まりやすいTゾーンや髪の生え際を中心に散布します。
こちらもディープクレンジングと同様に散布後に吸引を行い、汚れを落としていきます。
この段階になってくると顔全体の汚れがほぼ落ちた状態となります。
保湿成分を配合した液体を毛穴に導入
汚れが落ちたところで、次は保湿成分が配合された液体を毛穴に導入していきます。
この液体は主にサリエル酸で構成されており、サリエル酸が流されることによって毛穴の中の皮脂を溶解していきます。
上述した工程と同じように溶解された皮脂は吸引されます。
流されたサリエル酸には保湿成分が含まれているため潤いを肌にもたらしてくれます。
ハイドラフェイシャルの効果

ハイドラフェイシャルを受けることによって以下の効果を肌に与えることができます。
普段のスキンケアでなかなか汚れが取れていないように感じたり、皮脂が過剰に分泌してしまって、ニキビやイチゴ鼻、鼻の黒ずみに悩んでいる方にはとても効果的です。
ハイドラフィナンシャルを受けることによってメイクのノリも変わってくるので、普段の自分に自信が持てるようになります。
- 肌のホワイトニング効果
- 毛穴の引き締め、毛穴の汚れを除去
- 黒ずみ、ニキビといった肌トラブルの予防
- メイク崩れがしにくくなる
ハイドラフィナンシャルの効果を実感できる時期は?

ハイドラフェイシャルは施術直後から効果を感じることができます。
クリニックによっては施術後に毛穴の中を映し出してくれたりもするので、汚れがすっぽりと落ちていることを確認することができます。
毛穴の中が見れなくても毛穴から吸引された汚れは機器からでも直接確認することができます。
ハイドラフェイシャルのデメリット
基本的にダウンタイムはあまりなく、痛みを感じににくい美容施術ではありますが、人によっては施術中にピリピリとした痛みや肌に赤みが出てくる場合もあります。
また、ハイドラフェイシャルの施術後は保湿成分を導入しているとはいえ、普段の肌よりも敏感な状態になっています。
肌を紫外線や乾燥から守るためにも日焼け止めと保湿ケアを自分でもするようにしましょう。
ハイドラフェイシャルの金額

ハイドラフィナンシャルの金額は受ける部位によって変わってくるようですが、相場的には、顔全体で23000~27000円ほどかかるようです。
顔だけではなく、首にもハイドラフィナンシャルを受けることもできます。
他にも目元や唇といった自分が気になっている部分にも、オプション料金を支払うことによって施術は可能です。
まとめ
ハイドラフィナンシャルについて紹介させていただきました。
鼻の黒ずみ以外にも、イチゴ鼻に有効的だったり美肌効果もある施術となっています。
他の施術についてもまとめた記事もあるのでぜひ見てください。
ツルツルで綺麗な肌をいつまでも保ちたい!とアンチエイジングに励む女性の方は多いのではないでしょうか。 アンチエイジングと…
一重に悩んでいたり、毎日アイプチをして二重を作っている人の中には、『二重整形をしたいけれど、どんな方法があるの?』と悩ん…